【デザインの心構え】デザイナーは好き嫌いで仕事を選んでもいいの?
こんにちは。 私はこれまで3000件以上のデザイン案件に関わってきました。 デザインのコンサル、ディレクションから制作まで、ロゴやイラスト、各種媒体向けのデザインを担当し、いろんな視点から「デザイン」に関わってきました。…
こんにちは。 私はこれまで3000件以上のデザイン案件に関わってきました。 デザインのコンサル、ディレクションから制作まで、ロゴやイラスト、各種媒体向けのデザインを担当し、いろんな視点から「デザイン」に関わってきました。…
IT技術の目覚ましい発展で、お金をかけずに誰でも簡単にデザインの制作をできる環境が整いました。 PinterestやInstagramなどでは素敵なデザインがたくさん見れますし、良いデザインと悪いデザインの比較事例を解説…
一般のカリグラフィーとモダンカリグラフィーはどう違うの?という質問をよくいただきます。 私は実際にモダンカリグラフィーを誰かから習ったわけではありませんが、書籍や記事などの解説はかなりわかりにくいと感じています。 先日、…
私が今までいた世界は、やったからと言って、必ず結果が出るわけではありませんでした。 もっと言えば、結果が出たからと言って正当に評価されるわけでなく、 評価されたからと言って、お金をもらえるわけではありませんでした。 以前…
私が参加しているコミュニティーでは、情報発信を目指す濃いメンバーが集まっています。 メンバーは、副業でブログをやっている人から専業でコミュニティ運営をやっている人まで、さまざまですが、ブログで情報発信を目指して、日夜奮闘…
先日何の事前情報もないまま、ゲテモノ食いの会食に行くことになってしまいました。 ヒミツの会食と聞いて好奇心旺盛の私はワクワクして参加表明したものの、まさかの料理に愕然としました。 冒険家ベア・グリルスじゃあるまいし、報酬…
30年後、2050年の平均寿命は90歳! 今年還暦以下の人は、このままいけば生きているでしょうし、科学の進化で、案外ピンピンしてるかもしれません。 定年退職まで働いたとしても、その後約30年も生きるんだったら、新しいこと…
初めての人とお会いする時に、なるべく端的に 自分を知ってもらいたいと思って、 相手によっていくつかの自己紹介のパターンを 持つように心がけています。 とっさの時に気づかされるのが必ず 「私はデザイナーです」とか、 「デザ…
私はデザインの基本を美大で学び、 デザイナーとして長年仕事をしてきました。 ここ数年は、初めてお会いした方に、 ホームページを持ってないのですか?とか、 ブログは書いてないのですか?と、 聞かれる機会が多くなりました。 …
初めてお会いした人との自己紹介で「カリグラフィーをやっているんです。」という話をすると、「私もすごく興味があるんです!」と言っていただける機会が、最近はとても多くなりました。 話を進めて行くうちに、 「スクールに通う時間…